【三国志~司馬懿 軍師連盟~】31・32・33・34・35話のネタバレ感想|司馬懿の側室

三國志司馬懿軍師連盟 アジアドラマ
中国歴史ドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」(C)CHINA INT'L TV CORPORATION

【三国志~司馬懿しばい 軍師連盟~】31・32・33・34・35話のあらすじ。司馬懿と妻の張春華は、側室を迎え入れろという勅命をあの手この手でかわしていましたが、とうとう拒みきれなくなり……。この記事ではネタバレ感想をお届けします。

Writer:kino

「三國志~司馬懿 軍事連盟~」オフィシャルサイト

全話一覧 前回の記事

PR

31話のネタバレあらすじ

三国志司馬懿軍事連盟
中国歴史ドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」(C)CHINA INT’L TV CORPORATION
*作中では登場人物の名前が 適宜 呼び分けられていますが
記事内では分かりやすさのために1つの呼び方で統一しています。

鄧艾とうがいの考えた“屯田とんでんの策”に感銘を受けた鍾会は、自分の父親が鄧艾を推挙してくれるはずだと話す。

そこに役人がやってきて、すでに司馬懿が鄧艾を推挙したことを知らせた。

鄧艾は大喜びで想い人の子夜に報告しに行く。

一方、司馬家では柏霊筠はくれいいんを側室に迎え入れたくない張春華が絶食をしていた。

それを聞いた司馬懿が慌てて戻ると、張春華は「あの女がとどまるならこのまま餓死する」と頑なな態度を見せる。

司馬懿は勅命よりも張春華が大事だと諭す。

そんな2人の様子を見た柏霊筠は、「陛下(曹丕)に司馬家を去る許可をもらう」と言って出ていった。

だが曹丕も諦めない。

曹丕は郭照(張春華の義姉妹)に、柏霊筠を側室として迎え入れるよう張春華を説得してほしいと頼む。

ところが、拒まれたため郭照を冷宮送りにする。

曹丕は最終手段として司馬懿に勅命を下した。

それは、柏霊筠を側室として迎え入れないなら張春華と離縁させるという内容だった。

<司馬家>

勅命を賜った司馬懿と張春華は、柏霊筠を受け入れずに離縁すると決断する。

そこに陳羣ちんぐんが現れ、第2の勅命を持ってきたという。

PR

31話の感想

司馬昭という人物は、登場シーンは少ないながらも 毎回衝撃的な印象を残すキャラクターです。

母親が死ぬかもしれないことを「最上策です」と平気な顔で言ってのける彼にはゾッとさせられました。

やはり彼は、将来とんでもないモンスターになる気がしてなりません。

一方の鄧艾は、出仕できることにワクワクする様子が子どものように可愛かったです。

子夜とは相思相愛のようですが、順調に結ばれるのでしょうか。

PR

32話のネタバレあらすじ

中国歴史ドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」(C)CHINA INT’L TV CORPORATION

曹丕からの第2の勅命は、柏霊筠を側室として迎え入れないのなら司馬懿の官職を奪うというものだった。

陳羣や司馬家の者は口々に、司馬懿が官職を辞して改革を放棄すれば、これまでの努力が無駄になると説得する。

張春華は司馬懿や家族を守るため、仕方なく勅命に従うことにした。

そうして、柏霊筠は司馬懿の側室となった。

<尚書台>

“九品官人法”に基づいた官史登用の面接試験が始まった。

尚書台の外では、司馬懿に落第させられた数百人の者たちが騒いでいる。

ちょうど鍾会を面接していた司馬懿は、鍾会に試験内容を提示する。

「落第生たちは私のコネでそなたが合格したと騒いでいる。違うと証明するために 落第生たちの出す問題にすべて答え、彼らを納得させて退散させられるか?」

鍾会は承知し 落第生の対応をしに外へ出る。

次に、鄧艾の番となった。

緊張でどうしても言葉が出てこない鄧艾は、一度部屋を去り 子夜を連れて戻ってくる。

(子夜がいればスムーズに話せるため)

戻ってきた鄧艾は 改めて“屯田の策”の詳細を説明し 才能を認められる。

鍾会はというと、落第生の意地の悪い問題にすべて答えて退散させていた。

その秀才ぶりを耳にした曹丕は、鍾会を秘書郎として召し抱えることにする。

PR

32話の感想

張春華はよく頑張って勅命を受け入れましたね。

さっそく女同士のバトルが始まるのかと思いきや、柏霊筠は争うつもりはないようです。

今のところ悪女という感じでもないし、意外と司馬家は平和なままなのかも?

一方の鄧艾は、子夜を連れてきた途端にあんなにスムーズに話せるようになるとは!

鄧艾役の俳優はそこそこ年齢がいっているはずなのに、シーンによっては子どものように見える演技力が素晴らしいです。

PR

33話のネタバレあらすじ

中国歴史ドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」(C)CHINA INT’L TV CORPORATION

曹一族は「我らの土地を屯田になどさせぬ!」と憤っている。

そんななか、曹真は次の一手として 漢の公主2人を曹丕に献上した。

曹丕は曹真に「望みは何だ」と問う。

すると曹真は、一族の夏候玄を譙県(故郷)の県令に就けてほしいとお願いする。

曹丕は承諾した。

一方、司馬懿は鄧艾を“屯田令”という新しい官職に任命した。

鄧艾は、曹一族の怒りを買うのを承知で譙県での屯田にのぞむと気概を見せる。

司馬懿は子夜がそばにいれば流暢に話せるなら彼女を譙県に伴ってはどうかと提案し、2人の結婚を取り持つと言う。

そして、司馬懿は鄧艾と師弟の契りを交わした。


鄧艾と子夜は婚礼を挙げた。

2人の結婚を見届け帰宅した司馬懿は、柏霊筠から郭照が冷宮送りになったことを知らされる。

司馬懿は、郭照が冷宮から出られるよう陛下に口添えしてほしいと頼む。

後日、郭照は冷宮から出た。

<譙県>

県令に就任した夏候玄が譙県に到着すると、すでに鄧艾が村人と一緒に田畑を調査していた。

その様子を見た夏候玄は感心する。

鄧艾はこの後、わずか10日で譙県の田畑を調べ上げた。

PR

33話の感想

曹丕の育ってきた環境を思えば人間不信になってしまうのも分かるけれど、そろそろ甄宓の善良さに気づいても良い頃ではないかと。

曹丕に新たな側室が嫁いできましたが、こちらはあまり善良ではなさそう。

一方の鄧艾は、屯田令に就任して早々に 県の田畑をすべて調べ上げるとは優秀ですね。

下の者に命じるのではなくて、自ら現場に出向いて一緒に調べるところが彼らしいです。

そんな姿を見て、県令の夏候玄も感心した様子でした。もしかすると、2人は良き友人なれるかも!?

PR

34話のネタバレあらすじ

中国歴史ドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」(C)CHINA INT’L TV CORPORATION

鄧艾は 田畑の明け渡しに反発した者たちを処罰した。

県令の夏候玄は「自分に相談もなく独断で処罰するとは」と鄧艾を問い詰める。

鄧艾は曹一族が田畑を独占したことを批判し、国法に従って罰しただけだと反論する。

一方で皇太后の卞夫人は、曹丕が親族の曹一族を抑え込もうとしていることに苦言を呈す。

曹丕は曹真らが皇太后に泣きついたのだろうと見抜き、今後は皇太后や女子が政に関わることを禁止した。

<後宮>

曹丕に嫁いだ漢の公主は、正室の甄宓しんふくを罠にはめて自身が皇后になろうと目論むも、郭照にバレて杖刑20回の罰を受ける。

曹真をはじめとする曹一族は、曹丕に進言できるのは夏候惇しかいないと泣きつく。

「このままでは文官の天下になってしまいます!」

夏候惇は病を押して話をつけにいくことにしたが、その相手は曹丕ではなく司馬懿だった。

だが司馬懿と話しているうちに口論となった夏候惇は、司馬懿の屋敷を去ろうとして倒れ 死亡する。

PR

34話の感想

曹丕が皇帝になってからは 司馬懿と行動を共にするシーンが減ってしまい 物足りなさを感じつつあります。

曹操が生きていた頃に比べると、ストーリーの派手さもなくなった気が……。

それにしても、夏候惇が司馬懿の屋敷で死亡してしまい、司馬懿は今まで以上にピンチになりそう。

夏候惇は曹一族の中でもまともな人物で、彼が曹一族のストッパーでもありました。

そんな彼が亡くなってしまい、今後は曹一族の暴走がエスカレートしていく予感です。

PR

35話のネタバレあらすじ

中国歴史ドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」(C)CHINA INT’L TV CORPORATION

曹丕は司馬懿を連れて夏候惇の葬儀に赴いた。

すると 親族のひとりが司馬懿を殺そうとし、また他の一族も 夏候惇を死に追いやった司馬懿を処刑してほしいと曹丕に嘆願する。

曹丕は死因は卒中であり司馬懿が殺したわけではないとかばう。

葬儀の後、曹真が一族を代表して新政策について曹丕に抗議する。

圧力を避けられないと判断した曹丕は、ひとまず譙県(曹一族の故郷)での屯田策を中止した。

その代わりに寿春で屯田策をスタートさせることにし、鄧艾が寿春へ行くことに。

司馬懿はというと、身の安全のために都を離れて青徐の地へ行くよう命じられる。

曹丕を安心させるため、司馬懿は監視役の柏霊筠はくれいいんを連れて行かなければならなかった。

一方で郭照は、ひそかに司馬懿を護衛してほしいと汲布きゅうふに依頼する。


司馬懿の父親である司馬防は、曹丕に懇願した。
「老い先の短い自分がもし死んだとしても司馬懿を喪に服させないでください」

(喪に服している間に抑え込まれてしまうから)

さらに、孫の司馬師が夏侯家の娘と結婚できるように懇願し、曹丕はこれを承諾した。

一方、青徐を平定した司馬懿は、都に戻らず寿春にいる鄧艾に会いに行こうと考えていた。

PR

35話の感想

曹真が、曹丕がかつて書いた“典論”(曹真と狩りを楽しんだことなどが書かれている)を暗唱しながら目に涙を浮かべていたのが印象的でした。

なんとなくですが、
曹真は曹丕に対して “共に狩りを楽しんだあの頃のような関係性に戻りたい”と思っているように感じられました。

それに、曹真は文字を読むのが苦手なはずなのに(@26話)暗唱するほど読み込んでいるなんて、曹丕への慕情を感じずにはいられません。

ただ、喪服期間に司馬懿を抑え込もうとする策略はあまり好感が持てませんね。

曹真は陰険な策を弄するよりも、真正面から司馬懿にぶつかるほうが彼のキャラクターに合っている気がします。体育会系ですし!

本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況は[U-NEXT] (PR)  にてご確認ください。

中国歴史ドラマ「三国志〜司馬懿 軍師連盟〜」(C)CHINA INT’L TV CORPORATION